Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
| Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
|
products:m30:devel_ja [2017/05/05 08:47] fk0724 [開発キットについて] |
products:m30:devel_ja [2017/05/05 08:48] (current) fk0724 [開発キットについて] |
||
|---|---|---|---|
| Line 16: | Line 16: | ||
| **developer kit for M30** ... 本体オブジェクト / Mod-Copy-Trans\\ ├ **m30drivervasepose.bvh** ... ライダー用の基本ポーズ / Copy-Trans\\ ├ **m30passengerbasepose.bvh** ... サイドカー用の基本ポーズ / Copy-Trans\\ ├ **m30tandembasepose.bvh** ... タンデム用の基本ポーズ / Copy-Trans\\ └ **vias10_core_for_m30.lsl** ... 開発用メインスクリプト / Copy-Trans\\ └ **vias10_aux_for_m30.lsl** ... 開発用補助スクリプト / Copy-Trans | **developer kit for M30** ... 本体オブジェクト / Mod-Copy-Trans\\ ├ **m30drivervasepose.bvh** ... ライダー用の基本ポーズ / Copy-Trans\\ ├ **m30passengerbasepose.bvh** ... サイドカー用の基本ポーズ / Copy-Trans\\ ├ **m30tandembasepose.bvh** ... タンデム用の基本ポーズ / Copy-Trans\\ └ **vias10_core_for_m30.lsl** ... 開発用メインスクリプト / Copy-Trans\\ └ **vias10_aux_for_m30.lsl** ... 開発用補助スクリプト / Copy-Trans | ||
| - | vias10_core_for_m30.lsl と vias10_aux_for_m30.lsl は能動的に処理を行うものではなく、リンクメッセージの受信によって特定の処理を行うように設計されています。以下、 vias10_for_m28.lsl を **VIAS**((**V**hehicles' **I**nteractive **A**dd-on **S**ystem)) と表記します。 | + | vias10_core_for_m30.lsl と vias10_aux_for_m30.lsl は能動的に処理を行うものではなく、リンクメッセージの受信によって特定の処理を行うように設計されています。以下、これらのスクリプトを **VIAS**((**V**hehicles' **I**nteractive **A**dd-on **S**ystem)) と表記します。 |
| ==== 開発の前に ==== | ==== 開発の前に ==== | ||
| Line 37: | Line 37: | ||
| ├ **m30passengerbasepose.bvh**\\ | ├ **m30passengerbasepose.bvh**\\ | ||
| ├ **m30tandembasepose.bvh**\\ | ├ **m30tandembasepose.bvh**\\ | ||
| - | ├ **vias10_aux_for_m30.lsl**\\ | + | ├ **vias10_core_for_m30.lsl**\\ |
| - | └ **vias10_core_for_m30.lsl** | + | └ **vias10_aux_for_m30.lsl** |
| AnalogMatic の導入方法につきましては、[[::products:m30:analogmatic_ja|こちら]] をご覧ください。 | AnalogMatic の導入方法につきましては、[[::products:m30:analogmatic_ja|こちら]] をご覧ください。 | ||